No.10 「 一生に一度 」

やばい、締め切りまであと20分を切ったようです


先日芦沢さんと成人式の時の振袖の話になったので

今回は自分の成人式について振り返りますね

私は平成最後の新成人として無事一月成人しました


やはり一生に一度の大事な式なので

自己プロデュースをとにかくこだわりまくりました〜


まず振袖

色から決めます

私の大好きな色が青なのと、推しのメンバーカラーが赤なので

選ばれた振袖はまさに私の好きが詰まったものでした

(こんなときまでオタクを発揮)



デザインは少し現代的です

「和モダン」ですね

和服の文化のある日本人で良かったと思える瞬間です

意外とこの色は被らなかったので満足

次は髪飾り

ここはめっちゃこだわりました

生花は人と被るので

ハンドメイドのドライフラワーに

生花よりも色が褪せて落ち着いているため

振袖の色味と喧嘩をしないのです

し・か・し

めちゃくちゃポロポロ崩れて泣いた






そして最後が爪

普段バイト柄ネイルができないので

自分でデザインからしてみました

振袖のイメージから膨らませて

スケッチブックにアイディアを出して

形にする過程はとても楽しかったです

可愛いのができたなと自画自賛

とはいえ素人なのでかなり汚いですけどね()


こんなに自分の好きを身に纏えて出れて幸せだったな


式もいい式でした


ここまで育ててくれた親に感謝ですね

(急に真面目)







なんか時間に追われてると面白いこと何一つ出てこなくてうける


0コメント

  • 1000 / 1000